INFORMATION

【ホライズンのオススメ! №390】大人もハマる?「ベイブレードX/タカラトミー」

新年明けましておめでとうございます。
田島です。

お正月の代表的な遊びの1つといえば「コマ」ですが、現在のコマは超進化しています。
それが
「ベイブレードX」

1999年に初代「ベイブレード」は、その後20年が経ち、現在第4世代の「ベイブレードX」まで進化しています。
「ベイブレード」はタカラトミーから発売されているおもちゃで、日本の伝統的なおもちゃ「ベーゴマ」を現代風にアレンジした対戦玩具です。
子どものおもちゃに購入したのですが、大人も楽しめる魅力があり、自分も子どもと一緒に楽しんでいるので、今回紹介します。

2人のプレーヤーがギアの力で回転力を上げる「シューター」を使ってベイブレードを打ち出し、専用のスタジアムで激しくぶつかり合い、相手のベイブレードをスタジアムの外に打ち出したり、片方が動きを止めた場合、回っている方が勝ちというものです。

(動画)

 

ベイブレードの1番の特徴は、自分の好きな「パーツ」を組み合わせて、オリジナルの「ベイブレード」を作りあげて戦うことです。
「パーツ」は、つぎの3つから組み合わせます。

「ブレード」
形状や重さで性能が異なり、攻撃的、防御的、耐久性重視など様々な要素があります。

「ラチェット」
ブレードの高さを決めるパーツで、重心バランスや相手のブレードとのぶつかり方を決めます。

「ビット」
ベイブレードの動きを決める軸先パーツで、ダッシュ性能やバースト耐性が変わります。
持久力を優先するか、スピーディーな動きや加速などを優先するか、このパーツでかなり変わるので、個人的にはかなり重要なパーツとみています。

ベイブレードには、アタックタイプ、デイフェンスタイプ、スタミナタイプ、バランスタイプの4タイプがあり、それぞれバトルの有利不利があり、タイプ相性を理解して対戦する必要があり、相手のベイブレードをみて戦略を立てる必要があります。
上記のパーツを組み合わせて、各タイプのベイブレードを作りあげていきます。

実際のバトルの様子はこんな感じです。とても激しく、スピード感があります。
(動画)

「ベイブレード」は世界的にも大ヒットしているようで、毎週のように日本全国様々な場所でも大会が開かれており、結構な盛り上がりを見せています。

まだまだビギナーですが、これから子どもと一緒に試行錯誤しながら、オリジナルの「ベイブレード」を完成させて、大会に出てみようと思います。


今年も1年、ホライズンをよろしくお願いします。

 


次回のホライズンのオススメ!は2024年1月17日更新予定です。

カテゴリー

アーカイブ

 

PAGE TOP